囃子方と祇園囃子
[詳細]
- 函谷鉾保存会[トップページ]
- 函谷鉾について
- 鉾の説明と懸装品
- 囃子方と祇園囃子[一覧]
- 四条河原町《辻回し》「松」
四条河原町《辻回し》「松」
悠長な「出鉾囃子」から「辻回し」の間に八坂神社に奉納する「神楽」「唐子」を囃し、「戻り囃子」の「地囃子」への繋ぎの曲「白山」で僅かづつテンポが上がり一転、軽快な「地囃子」に入ると鉾は河原町通に正対している。「地囃子」からすぐさま「松」に入る。「松」は落ち着いた曲であるが、一回しで鉦が「チキチン」を刻み続ける「流し」に入るがこの繋ぎ目で鉦と太鼓が"ズレる"瞬間があり、囃子方は緊張する曲である。「流し」に入ると緊張から一気に解放され、鉾は残り四分の三の巡行路を軽やかに進む。
祇園祭について、そして函谷鉾・保存会について、詳しくご紹介しております。「鉾や山を見る」・「巡行を楽しむ」だけでも良いのですが、その歴史、由来、願いなど多くの人々が積み上げてきたことを知って、実際の鉾や山をご覧いただくとより深く楽しんでいただけるのではないでしょうか。
そんな願いを込めてご紹介しておりますので、ぜひじっくり「函谷鉾」を知ってください。